もりや幼保園について
園長挨拶
平成26年4月、守谷幼稚園は隣接する守谷保育園とともに幼保連携型認定こども園として生まれ変わりました。
幼稚園と保育園の特長を活かしながら0歳児から5歳児までの子ども達に教育と保育を提供しています。
幼稚園では3歳児から5歳児が一緒に生活しており、そのうち4歳児と5歳児は幼保混合のクラス編成で教育を行なっています。
当園の近くには緑豊かな公園もあり四季折々の彩りを身近に感じることができる最高の保育環境のなかで、子どもたちは毎日笑顔いっぱいでお友達や先生たちと信頼関係を深めています。
是非一度、遊びにいらしてください。
― 特長ある保育 ―
- ネイティブ講師の英語教育
毎週水曜日はピーター先生による英語レッスンがあります。この日は、English
dayで、朝の挨拶Good morning!から一日が始まり、See you!で一日が
終わります。 - 体力づくり
体育専任講師による体操教室を行なっています。
基礎体力を養い、丈夫な身体づくりを目標に鉄棒・マット・跳び箱等、年間目標を
定めステップアップして行きます。年長組になると体力測定を行い就学に向けて
子ども達が体力に自信を持てるように指導しています。 - マーチングバンド
昨年からマーチングに取り組み始めました。マーチングの練習を通して、園児一人
ひとりが協調性を養ったり達成感を味わったりしています。また各種イベントに
参加して、日頃の練習成果を大勢の皆さんの前で披露しています。 - 手作り給食
お昼は自園の調理室で手作りされた給食をみんなで楽しく頂きます。
大勢のお友だちと一緒に食事をすることで好き嫌いが減り、食材にも関心を
持つようになり食べる事が楽しくなってきます。
もりや幼保園の概要
名称 | もりや幼保園 |
---|---|
所在地 | 〒302-0102 茨城県守谷市松前台2-15 電話:0297-45-3915 |
設置経営 | 学校法人わかば学園 理事長:竹川 富子 園長:宮田 泰子 |
園医 | 内科:柴田 佐和子 歯科:杉山 悟 |
施設認可 | 昭和63年2月22日 |
定員 | 280名(乳児クラス・幼児クラス全体) |